江戸川区役所前、遺産相続無料相談室の司法書士福地良章です。
今回は江戸川区にあるパン屋さん「boulangerie BASSE (ブーランジェリー バース)」さんのご紹介です。
JR総武線小岩駅南口を降りて徒歩3分くらいのところにあります。
ちょっと路地に入りますので、駅前とは思えないほど落ち着いたお店です。
私はよく小岩駅の近くまで仕事で伺うのですが、いつもタイミングが悪く定休日に当たってしまいます。
月火がお休みのときが多いようなので、行かれる方はホームページ等でチェックされてから伺うことをお勧めします。
店構えが、私の好みで、こういう雰囲気のパン屋さんは、ほぼ美味しいです。
もちろん、バースさんも美味しかったです。
立て看板も良いです。司法書士福地事務所に似ています!?(笑)
さて、今回購入させて頂いたパンはこちらです。
左上から時計周りで
じゃがいもと明太のパン
かぼちゃあんパン
チョコくるみクランベリーのガレット
ちくわパン
です。
特筆すべきは、ちくわパンです。
ちくわのパンというと味が想像しづらいところですが、中にツナマヨが入っており総菜パンではあります。
しかし、ちくわとパンのマリアージュ(?)と言っていいのか、ちくわの食感がもの凄く良く、パリのパン屋さんで並んでいてもおかしくないような高級感すらあります。
ちくわパンは是非、体験してみて下さい。
不思議な感覚におちいると思いますよ。
実はお昼時に伺ったのではなく、おやつの時間帯に買わせていただいたのですが、全てのパンを一気に平らげてしまうくらい美味しかったです。
ごちそうさまでした。
boulangerie BASSE (ブーランジェリー バース)
東京都江戸川区南小岩6-31-27
江戸川区で遺言・相続手続き、相続放棄は司法書士福地事務所 代表 福地良章

はじめまして。司法書士の福地です。
1973年、千葉県市川市の公園や空き地が遊び場だった住宅街で育ちました。毎日走り回っていた子供時代を過ごしました。
大学卒業後、就職氷河期に食品機械メーカーの営業職を経験。お客様と深く関わりたいという想いから、接客業である飲食店の店員に転職し、大きなやりがいを感じていました。その後、「相続」という出来事が私の人生を大きく変えることに。祖母の相続で親族間が揉め、裁判にまで発展した苦い経験から、「当たり前の日常が、相続で壊れてしまうようなことは起きてほしくほしくない」という強い想いを抱き、司法書士を目指すことを決意しました。千葉司法書士会の会長を務められた先生のもとで14年半修行し、特に500件以上の相続案件に携わらせていただきました。この経験から、「やはりお客様の声を直接伺い、寄り添って仕事をするのが私の天職だ」と確信。2019年(令和元年)に独立・開業しました。家族(妻、長男9歳、次男4歳)とのパン・スイーツの食べ歩きが何よりの楽しみです。東京東側や千葉エリアの隠れた名店を探すのが得意です。「あの時の私のような思いをする人を減らしたい」という強い原体験を胸に、お客様の想いを汲み取ったサポートをお約束します。